
パズドラドットクトゥグアのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ドットクトゥグアの性能紹介
ドットクトゥグアの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | A |
ドットクトゥグアのリーダーとしての評価
ハードルの高いコンボリーダー
8コンボで10倍、9コンボで20倍、10コンボ以上で30倍という極端なリーダースキルです。しかも操作時間8秒固定のため、時間内に10コンボを目指すのはなかなか難しいでしょう。
耐久力が中途半端
バレンタインイデアルや転生ハロウィングランといったリーダーと組み合わせれば簡単にコンボ加算が発生するため、8秒で10コンボに届く期待値が増え、実用性のあるリーダーとなるかもしれません。
しかしフレンド以外の全員をドットキャラで統一しないとHP倍率がありません。ドットキャラで揃えても軽減や回復倍率がないため、火力だけは高いですが耐久力に不安があります。
ドットクトゥグアのサブとしての評価
回復キラー4個
回復タイプに81倍のキラーを発揮します。さらに潜在回復キラーを付与でき、コンボ強化(超覚醒で2個)を発動すると更に火力がアップするので、回復タイプに対しては間違いなくカンストダメージを叩き出せるでしょう。
回復キラーの汎用性が低い
現環境の高難易度ダンジョンで回復キラーが活躍する場面がほとんどないため、ランキングダンジョンなどピンポイントの活躍になる可能性が高いです。
しかし、活躍の場がない古いキャラのままでいるよりはずっと有用になったのは確かでしょう。
スキルが重い
2コンボ加算と50%割合回復が2ターン継続する効果は悪くありませんが、13ターンと重いので活用しにくいです。
2ターンヘイストの効果を変身サポートに使えなくもないですが、スキブが1個しかなく、そもそも回復キラーの需要が低いので、出番は少ないと思われます。
ドットクトゥグアは超覚醒させるべき?
必要に応じて
用途によって適する超覚醒が変わります。明確な使い道がなければ急がなくて良いですが、必要になった時に厳選・再厳選することになるかもしれません。
どの超覚醒がおすすめ?
きっちり7コンボを組むならコンボ強化が強いのは間違いありません。少ないコンボで高速周回するならL字の方が役立ちますし、必要に応じて雲耐性も悪くないでしょう。
ドットクトゥグアのスキル上げ情報
ドットクトゥグアはスキル上げするべき?
採用優先度の低いスキルですがHPの維持やコンボ吸収対策などに有用です。使うつもりがあればスキルマにしておきましょう。
ドットクトゥグアのスキル上げ素材入手場所
ドットクトゥグアのステータス詳細
ステータス
スキル
吹き立つ狂気 | |
---|---|
2ターンの間、2コンボ加算、HPを50%回復。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
|
スキルターン | 18 → 13 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
暴火の怪異 | |
---|---|
【操作時間8秒】ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍。 8コンボ以上で攻撃力が上昇、最大30倍。 |
入手方法
覚醒スキル
最新イベント情報
最新イベント
パズドラ攻略情報
各種ランキング
お役立ち情報
初心者向け
属性別キャラ一覧
AppMedia厳選ランキング