NetEase Gamesが開発・運営する非対称対戦ゲーム”IdentityV 第五人格”の日本大会、「Identity V Championship Japan Fall2020」の結果が発表されました。
この大会ではMR技術を用いた生放送のスタイルが取り入れられており、視聴者も出場者も熱狂する大きな盛り上がりを見せています。
「2020年度秋季IVC」はチーム”LN戦隊”が優勝
「Identity V Championship Japan Fall2020(IVC)」は、中国・NetEase Gamesが開発・運営している非対称対戦ゲーム”IdentityV 第五人格”のeスポーツ日本大会で、10月初旬から秋季IVCが開催されています。
今回の大会でも
・予選大会
・グループ戦
・ベスト8戦
の各試合で多くの強豪チームや新たな実力者たちが並々ならぬ実力を発揮しており、多くのファンとともに大きな盛り上がりを見せています。
本大会も前回夏季IVCと同様、コロナ禍の影響でオンライン開催されており、準決勝以降の試合はオフライン会場で大会公式端末のXperiaを使用した戦いが繰り広げられました。
この大会では、日本でも屈指の強豪たちが集う中でライバルたちを破って勝ち進み、準決勝までを破竹の勢いで突破してきたチーム“LN戦隊”が優勝に輝くという結果になっています。
決勝では大激戦の展開に
決勝はBO5の形式で行われ、AS戦隊とLN戦隊が最終戦までもつれ込む大激戦を繰り広げました。
AS戦隊が初戦を制したと思えば、すぐにLN戦隊が2戦目を勝利して1勝1敗に。
また3戦目は引き分けになるなどと、両チームともここまで勝ち上がってきた猛者中の猛者だけあって、一歩も引かない拮抗した戦いを見せています。
試合が動いた4戦目ではAS戦隊が勝利しますが、5戦目の前半でLN戦隊のサバイバーが3人脱出に成功したため、後半を引き分け以上の結果で終われば5戦目に勝利し、2勝1敗で並ぶことができるという戦況になりました。
一方で、ここまでの獲得スコアの差によって勝ち数が同じになった場合は、LN戦隊の優勝になるという逆王手をかけた形にもなっています。
この大注目となった最終戦は、LN戦隊のハンター・LNヽAlf選手がAS戦隊のサバイバー4人全員を脱落させるという大活躍を見せ、見事LN戦隊が優勝を決めるという結果になっています。
MRを取り入れた放送で大きな盛り上がりに
この大会では前回の季IVCから、仮想世界と現実世界を重ね合わせるMR技術を用いた生放送のスタイルが取り入れられており、視聴者となる観戦者から好評を得ています。
今回の秋季大会では、MP技術がさらにブラッシュアップされており、
・暗号機解読の進捗のリアルタイム表示
・選手の卓越した操作技術を強調
・試合時間の表示
が追加で行われるようになっています。
これによって、視聴者は現在の戦況や試合の過程が理解しやすくなっており、また解説者もさらに深い分析が行えるようになるなど、より多くの視聴者が選手たちのハイレベルな活躍や試合展開を理解できるようになり、緊迫した激しい試合により熱中できるようになっています。
積極的に大会へ参加できる企画も
さらにメインの試合を観戦することに加えて、コメント欄やSNS上でのコミュニケーションも楽しめるようになっています。
今回の大会では、“大会の参加者”としての体験をより強めるための視聴者参加型企画「IVCクイズ」が行われており、新しい形の楽しみ方を提供しています。
オンライン段階でのクイズは公式Discordチャンネル上で行われ、多くの視聴者が参加して大会を盛り上げました。
クイズの最終正解者が7人だけだった場面ではその7人を“七福神”と称して盛り上がるなど、視聴者は試合観戦の合間に楽しめるサイドイベントして楽しんでいます。
オフラインで行われた決勝戦では、視聴者の中から30名のクラウド回答メンバーを招待して生放送で決勝戦のクイズに挑戦するという形が取られ、リアルタイムに観戦の感想をシェアしてもらうという革新的な企画も実施されています。
このクイズを最後まで勝ち抜いた視聴者には、
・NetEaseが用意した景品
・公式端末のXperia
が贈呈されています。
11月12日からは国際大会が開幕
今回の秋季IVCが幕を閉じたことで、2020年度の日本IVCは終了しましたが、2021年初頭には年に1度の「第五人格」最高峰大会”COA IV”が開幕されます。
また11月12日(木)からは新規国際大会“IVSスター挑戦大会”がスタートする予定で、IVCで優勝・準優勝を収めた日本の選手たちが、中国のトップ選手とともに激戦を繰り広げます。
まとめ
今年10月から開催されていた「2020年度秋季IVC」が閉幕しました。
同大会は非対称対戦ゲーム「IdentityV 第五人格」のeスポーツ大会で、各チームの激戦の中、チーム “LN戦隊”が優勝に輝いています。
また前回の夏季IVCと同様に、大会の放送にはMR技術が取り入れられており、秋季大会では、それをさらにレベルアップさせることで視聴者たちをより深く引き込み、大会の熱気が増しています。
11月12日には日中の選手が激突する国際大会が開幕になりますが、どんな試合が展開されるのでしょうか。
ぜひ観戦して、さらにハイレベルな国際対抗戦を見届けましょう。
ソース:プレスリリース[PR TIMES]